鶴見 萌

みんなでごはん食べてて「自分の居場所ができた」とほっとする瞬間

虹のコンキスタドール

鶴見 萌さん

あなたのミニハピを教えて

自分の“ドシン”とした居場所、
そこは虹コンなんです。

 

虹のコンキスタドールというユニットに所属しています。アイドルとして活動していますが、春からは大学2年生。

去年の今頃は、入試やらファーストワンマンライブやらがあって、すごく大変でした。「試験まであと1週間だ!」とか言って、イベントの合間合間に、勉強したりして。

 

受験の時期って、ナーバスになって些細なことで怒っちゃったり、気持ちが急いじゃったりするじゃないですか。でも、私にはそういうのがあまりなくて。というのも、やっぱり、自分の居場所が学校だけじゃなくて、虹のコンキスタドールにあったからだと思うんです。

 

この間、たまたま事務所にメンバーが集まったことがありました。他愛もない話をしたり、突然しりとりを始めたりして。楽しかったな。久しぶりに全員が集まったこともあって、「10人が揃うのは久しぶりだね」なんて話をしました。
一緒にお昼ごはんを食べてるときに、メンバーがいる環境、その空気感がすごくいいなって感じたんです。

 

 

DSC_7824_LR

 

理想のアイドル像は、元気や光を与えてくれる、

キラキラした人

 

なんとなく、私って、真面目っていうか、理性が残っているっていうか。あんまりバーンってさらけ出したりとか、面白いことを言ったり、やったりすることが出来ない性格なんです。

たとえば、パフォーマンス中にレスを送る(編註:客席からの反応を返すこと)っていうのがあるんですけど、そこでパッとみんなを元気にするっていうのが、自分はまだ出来ていないんだろうなぁって。
隔週で生放送している虹コンの番組でも、ユーモアや個性を出していくっていうのは必要なことだと思います。自分をもっと表現していけたらなって。これは、今後の課題ですね。

 

 

DSC_7860_LR

 

 

 

ライブでは、フォーメーションが変わることが多いです。自分が入るポジションが毎回違うので、リハーサルは欠かせません。ひとつひとつのイベントのリハを、まとめて1日で行なうこともあるんです。
ダンスレッスンは、1回4時間くらいで、それが週2、3回。学校やレッスン、イベントの他にも、チェキにサインを書いたりといったデスクワークをすることもあります。

 

虹コンの特徴的な点は、声優・イラスト・コスプレなどの分野に分かれて、アイドルだけでなく、クリエイターとしても活動するところ。
私が所属するコスプレイヤーチームでは、お裁縫のレッスンがあります。既製品のものを身につけることも楽しいんですけど、サイズが合わなかったり、ここの素材はこれじゃないでしょう!っていう部分が出てきちゃうので、直す必要があるんです。

今は、イベントで使う髪飾りや衣装の下に履くパニエを作っていますが、いつか衣装一式を自分で作れるように、日々レッスンに励んでいます。

 

DSC_7822_LR

 

 

 

人とのつながりが出来る瞬間を、もっと増やしたい

 

ファンの皆さんは、いつも私のこと見守っていてくれて。逆に、元気をもらっていたりします。本当は、私が元気をあげられるように、頑張らないといけないのに。
しばらくイベントがなくて、皆さんの顔が見られないと、寂しいなって感じます。

 

去年の夏に出させていただいた「THE☆有頂天サマー!!」という曲のイベントでは、ファンの方から「もえちゃん、キラキラしていていいね」って言ってもらえて。いつも私のことを見てくれているんだなって、感動しました。何より、そうやって伝えてくれるっていうのが、すごくうれしかったです。

 

いまは、虹コン初のライブツアー「戦場の聖バレンタイン 東名阪TOUR」を行っています。うれしいことにチケットが完売してしまった公演もあったのですが、2月28日に東京での追加公演が決定しました。
やっぱり、ファンの皆さんは側にいてくれないと困る。ライブやイベントを通して、いつもありがとう、って感謝を伝えたいですね。

 

DSC_7917_LR

 

DSC_7914_LR

 

 

インタビュー 百佐 保里  / 撮影 向山 裕太

鶴見 萌
No.069

虹のコンキスタドール

鶴見 萌さん

1996年生まれ。虹のコンキスタドール、コスプレイヤーチーム所属。
学生であり、アイドルであり、クリエイター。アニメと食に対する愛は、底知れず!

AKIBAカルチャーズ劇場にて、定期公演「虹色健康家族2016」開催中。
レギュラー番組「虹コンの草生えるテレビ」隔週水曜19:00~20:30(Kawaiian TV-)

虹のコンキスタドールHP: http://pixiv-pro.com/2zicon/
Twitter: @tsurumi_moe

もしこの記事を気に入ってもらえたら、共有をお願いします!

おすすめのインタビュー

Others

インタビューの一覧を見る

お役立ち情報

Useful information

無料でストレングスファインダーが受けられる?強み診断は年収UPに必須!

無料でストレングスファインダーが受けられる?強み診断は年収UPに必須!

年収UPに必要なのは自分の強みを把握すること。 まわりを見渡してください。社内で給料が高い人は、自分の強みを活かしたアウ …続きはこちら

こんなはずじゃなかった!転職に失敗したと感じている人の3つの共通点

こんなはずじゃなかった!転職に失敗したと感じている人の3つの共通点

転職経験者のうち、転職して失敗だったと感じている人にその理由と転職までの経緯を聞いてみました。 その結果、転職で失敗した …続きはこちら

人脈ゼロ、25歳(無職)。こんな僕でも助成金をもらえる(…はず)

人脈ゼロ、25歳(無職)。こんな僕でも助成金をもらえる(…はず)

助成金とはどのようなものなのでしょうか。 助成金と補助金はどちらも国や地方から支給されるもので、「返済の義務なし」という …続きはこちら

転職未経験者必見!スカウトサービスが便利って聞いたから詳しく調べてみた!

転職未経験者必見!スカウトサービスが便利って聞いたから詳しく調べてみた!

転職活動をどう進めていいかわからない。 そんな転職未経験者にお勧めしたいのが、スカウトサービスです。個人の能力や経歴を含 …続きはこちら

社会人合コンでモテリーマンになるためのToDoリスト

社会人合コンでモテリーマンになるためのToDoリスト

社会人にとって、合コンは重要な出会いの場。どんな男性がモテるのか、気になるところですよね。やっぱりイケメンが重宝されるの …続きはこちら

お役立ち情報の一覧を見る

Copyright © Minimum Happiness. All Rights Reserved.